「足が冷たくて夜眠れない」「なぜか一年中体調が悪い」こんな冷え症ならではの悩みを抱える女性が増えています。
体の中から冷えているので厚着をしても焼け石に水。一時的には暖かくなりますが、根本的な原因をなんとかしない限り冷え症が改善されることはないのです。
主な原因とその改善法をリサーチしてみたので、ぜひ参考にしてみてください。
自律神経の乱れ
「自律神経」は交感神経と副交感神経から成り立つもので、体の各機能を正常に働かせる役目を果たすため、24時間休むことなく働き続けています。
しかし、自律神経はストレスや不規則な生活などによって乱れやすく、いったんバランスを崩すと体を温めるのに必要な血液の流れをコントロールできなくなってしまうのです。
自律神経の働きを正常にするには、できるだけ規則正しい生活を心がけ、ストレスをためないことが大切です。
いつもより1時間早くベッドに入る、食事に野菜を一品プラスするなど、無理なくできることから始めてみましょう。
そして、1日のうち30分でも良いのでリラックスできる時間を作り、心身を癒してあげてください。
悩みがある時は一人で抱え込まず、家族や友人など信頼できる人に打ち明けることも大切ですよ!